あなたの「動物好き」が動物嫌いを増やすかも!?その理由は?このブログを見ている方はおそらく、動物が好きで動物に関わる仕事に就きたいと思っている方だと思います。なので、動物が嫌いな人は性格が悪いと思ってしまう方もいると思います。でも、動物好きな私たちが動物嫌いな人を増やしていることもあるのです。それはどんなことでしょうか?動物好きな人は、気づかずに周りの人に迷惑をかけていることがあります。それがきっかけで動物が嫌いになってしまう人もいるのです。■迷惑行為をする動物好きのタイプとは?迷惑行為をする動物好きは、・直接的に動物嫌いを増やすタイプ・間接的に動物嫌いを増やすタイプがあります。直接的に動物嫌いを増やすタイプは、根拠がないけど自信がある「自信過剰派」です。自信過剰派は、「うちの◯◯ちゃんは...2018.08.15 07:59恋愛・心理中高生小学生
あなたはどのタイプの動物好き?動物関係の仕事が向いている人とそうでない人の違いとは?ひとことで「動物が好き」と言ってもいろいろな動物好きがありますね。動物関係の仕事をしている人や動物関係の仕事がしたいと思っている人と気が合う動物好きはどんな人なのか探ってみたいと思います。また、動物が好きだから、動物関係の人と仲よくなりたい時どうしたらなれるかも紹介していきたいと思います。■本当は違うかも!?気をつけたい「動物好き」☆イメージで動物が好きな人「かっこいい」「かわいい」などその動物のもつイメージで動物が好きな人です。どんな動物が好きか聞くと「イルカが好き」「ライオンが好き」など個人ではなかなか飼育できない動物を答えることが多いです。このタイプに当てはまる人はこんな人です。・ペットを選ぶときにインテリアや自分の持ち物に合...2018.04.27 09:27恋愛・心理
動物好きな人の見分けかた「動物好き?」と聞くと、よっぽど嫌いでないかぎり、「好き」と答えると思います。でも、後から実は動物が苦手だったり、嫌いな人と気づいてショックだったと言うことがありますよね。そんなことにならないために、動物好きな人と苦手な人・嫌いな人の見分けかたを教えます。実は、動物の話をしたり、行動を観察するだけでその人が動物が好きか嫌いか分かってしまうのです。コツその① 話から見抜くさりげなく動物の話題を出してみましょう。動物関係の学校や仕事をしていたらその話をするのもいいです。☆動物が好きな人の場合・動物の話をずっとしていたり、聞いてきたりする・飼っているペットの写真を見せてくる/「ペットの写真見せて」と言ってくる・動物がいる場所に行きたがる☆...2018.02.13 05:44恋愛・心理